キックボクシング初心者がまず最初に見るブログ

30代の独身ナス・カズオが語る、趣味のキックボクシングなどについてのブログ

【保存版】キックボクシングでスパーリング・マススパー・受け返しがしたい人がそろえるべき7つの道具と費用

こんにちはキックボクシング歴4年のナス・カズオです!

 

 

今回は前回の「【保存版】キックボクシング初心者がまず最初にそろえる6つの道具と費用」に続いて、一通りの動きが出来るようになった人向け、特にスパーリング・マススパー・受け返しを始めたい人に必要な道具と費用の紹介をしたいと思います。

 

 

zamatsuyoshi.hatenablog.com

 

リーズナブルな道具であれば15,000円程度でしょうか(※ヘッドギアのぞく)。レンタルであればこちらもグローブ、レガースなどは数百円で借りることができます。しかし、これから長く続けて行くというモチベーションの高い方は、最初から購入した方がコスパは良いかと思います。

 

僕も「受け返し」「マススパー」をやるので、ヘッドギア以外は持っています。それでは、1つずつ紹介していきましょう(※ガチのスパーリングはやってません( *`ω´))。

 

 

 

 

 

マススパー・受け返しがしたい人がそろえるべき道具

 

16オンスのグローブ

 

 

マススパーで薄手のパンチンググローブを使うのは非常に危険です。16オンスグローブであれば大きくてクッション性が高いので、相手を傷つけることないので安全です。

 

f:id:zamatsuyoshi:20190210211550j:plain

 

 

ちなみに1オンスは約28gです。16オンスだと約448gです。16オンスグローブでミット打ちやサンドバッグ打ちを行うと上腕二頭筋の筋肉がめちゃくちゃ付くので、二の腕をシェイプアップしたい人にはオススメです。

 

 

「Twins(ツインズ)」「VENUM(ヴェヌム) 」「TOPKING(トップキング)」などのメーカーがキックボクシングでは有名です。費用を抑えたい人はリーズナブルな「ボディメーカー」や「マーシャルワールド」もオススメです。

 

価格は5,000円〜12,000円ぐらいです。

 

 

 

 

 

すね当て(レガース)

 

 

生ズネ同士がぶつかると軽くても涙がちょちょ切れるほど痛いです。受け返し・マススパーの練習には「すね当て(レガース)」は必須です。 

 

すね当てには大まかに2種類あります。まず下記のような平べったい素材でマジックテープで止めるタイプです。リーズナブルでお手入れしやすいのですが、練習しているうちにだんだんズレてくるのが少し難点です。 

 

 

 

 

 

 

f:id:zamatsuyoshi:20180916140550j:plain

そこでオススメは「ガンダムの脚」のようなこのタイプです。「脚にフィットするのでズレにくい」「本体とスポンジに厚みがあるのでスネの痛み軽減」といったメリットがあります。 

 

価格は簡易的なシンガードが3,000円程度、レガースタイプが9,000円ぐらいでしょうか。

 

使用感を下記ブログでレポートしてますので、興味のある方はご覧ください!

 

zamatsuyoshi.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

膝サポーター(ニーガード)

 

 

膝サポーターもコンタクト時に膝同士が当たるとめちゃくちゃ痛いし、青アザだれけになります。何より大けがしかねません。 

 

 

f:id:zamatsuyoshi:20180817234307j:plain

 

オススメはISAMIの膝サポーターです。何より洗濯機で洗えるので常に清潔に使えるのが良いですよね。価格も約2,000円と比較的リーズナブルなのでガシガシ使えますね。

 

 

 

zamatsuyoshi.hatenablog.com

 

 

 

 

 
 

 

 

マウスピース

 

 

こちらは歯の保護や、歯をくいしばると力が出るので、念のため購入しておくと良いでしょう。安いものがフィットしなければ、お湯につけて自分の口の中のフィットするものオススメです。プロの選手は歯医者でオーダーで作るのが定番のようです。

 

安いものは1,000円程度、有名なショックドクターですと2,000〜3,000円ぐらいです。

 

 

 

バンテージ(軍手でも代用可能)

 

 

軍手で代用できるのでなくても平気です。しかし、バンテージをビシッと巻くとやる気が出るので、モチベーションが低いときにあえて巻くのもオススメです。

 

伸縮タイプと非伸縮タイプがありますが、初めは巻きやすい非伸縮タイプがオススメです。

 ↓動画でバンテージの一番簡単な巻き方を開設しています。是非、参考にしてください!

 

www.nasukazuo.com

 

 

Twins バンテージ ブラック.

Twins バンテージ ブラック.

 
Twins バンテージ レッド

Twins バンテージ レッド

 

 

 

アンクルガード(すり傷防止)

 

 

 こちらも無くて大丈夫ですが、すり傷防止や多少のクッション性があるので、けが防止のために僕は使ってます。

 

 

 

グローブやウェアの色と統一したり、反対に補色を使ったバンテージにするとコーディネート的にかっこいいのでオススメです!僕は黄色のグローブに青色のアンクルガードを使ってます。(※補色とは「色相環」でいう向かい合っている色のことです。例えば黄色の補色は「青、青紫」です。)

 

 

 

 

ヘッドギア(ライトスパー・スパーリングをやるのであれば)

 

 

 マススパーは30〜40%の力で軽く当てるスパーリングなので基本的には必要ないでしょう。「脳の保護」や「飛蚊症防止」という観点から、ライトスパー・スパーリングもやりたい人であれば揃えておいたほうが安全です。

 

 

 

 

購入前にまずジムで貸してくれないか調べておくと、無駄な買い物をしなくてもすむと思います。

 

まとめ 

 

いかがでしたでしょうか?今回は受け返しやマススパーをやりたい中級者が揃える人向けにブログを書いてみました。購入するのはまずレンタルで借りて試してみても遅くはないと思います。「道具がないから受け返し・マススパーはやらない」というのが一番もったい無い気がします。まず勇気を出して一度やってみましょう!

 

以上

ナス・カズオでした!!

 

 

【お得情報】

Amazonプライムで購入すると送料が無料になります。

 

 

↓記事が役立ったら良かったら押してみてください

にほんブログ村テーマ 立ち技系格闘技へ
立ち技系格闘技